1月27日(月)稽古日誌
2025年1/25~26にて「指導者候補講習会」に参加しましたので、その内容を稽古で紹介させていただきました。
講習会を通して、指導をする立場として気を付けてる点や、指導方法についても多く学びましたので、
当会の有段者・指導者へのフィードバックもしていきたいと考えております。
稽古をするうえで、指導者側もテーマをもって指導を行う方が、
聞き手側も分かりやすくなるかと思いますので、
1/27の稽古では、主に「半身・足さばき」をテーマにしました。
実際に行った内容は以下の通りです。
1.半身 単独での形の確認
2.転換 二人で形の確認
3.片手取り 呼吸投げ
4.正面打ち 受け(打ち方)の形の確認
5.正面打ち 一教 表
6.正面打ち 一教 裏
7.正面打ち 入り身投げ
8.横面打ち 受け(打ち方)の形の確認
9.横面打ち 取り 転身での抑えまで形の確認
10.横面打ち 四方投げ
11.横面打ち 小手返し
12.正面打ち 一教(半身で避けてから)
13.両手取り 天地投げ 入身
14.両手取り 天地投げ 転換